最近ふとした瞬間に、「白髪が増えてきたな~」と思うことはありませんか?
その白髪、もしかしたらストレスが原因で生えてきてしまっているかもしれません。
ストレスが溜まると、体調を崩したり肌の調子が悪くなったりすることがあるかと思いますが、白髪が増えることもあるんです。
この記事では、そんなストレスで生えてきてしまった白髪は治るのか?生えてしまう原因や対処法をご紹介します。
ストレスによる白髪の原因とは?
ストレスを感じると身体全体の血流が悪くなったり、細胞の代謝が低下してしまい、その結果白髪が増えてしまうことがあります。
白髪は、遺伝や老化などで生えてくると思われがちですが、ストレスを溜めてしまうことで白髪が生えやすくなってしまうこともあります。
白髪を増やさないためには、できるだけストレスを溜めこまずうまく解消していく必要があります。
ストレスによる白髪は治る可能性がある
白髪として生えてきた髪が黒髪に戻ることはほぼありません。
ですが新しく生え変わる髪を黒髪に戻すこと、つまりストレスによる白髪を治して黒髪に戻せる可能性があるのです。
いくつか方法をご紹介します。
まずはストレスを対処することから
まずはとにかくストレスを発散させることが大事です。
ストレスを発散させることで新たに白髪が生えてくるリスクを防ぐことができます。
自分の好きなことをしたり、なにかに没頭することでストレスを溜めないようにすることが大切です。
白髪の増加を完全に止めるためには、ストレスを溜めず上手に発散するようにしてください。身体の健康のためにもなるべくストレスフリーでいたいですね。
紫外線対策を徹底する
紫外線によるダメージは白髪を増やす原因になってしまいます。
頭皮が紫外線を浴びることによって、髪色のもとになるメラニン色素がダメージを受け白髪が増えてしまうのです。
紫外線を浴びて頭皮に炎症が起こってしまった場合、できるだけ早く保湿をして頭皮に潤いを与えダメージケアを行いましょう。
特に髪の分け目は直接紫外線のダメージを受けやすいため、スプレータイプの日焼け止めを使ったり帽子を被って紫外線をブロックするようにしてください。
定期的に分け目の向きを変えることも大切です。同じ分け目ばかりに紫外線のダメージを受け続けないよう心掛けてください。頭皮はダメージを受けやすいので気を付けていきたいですね。
栄養バランスのよい食事を摂る
栄養バランスのよい食事を摂ることも非常に大事です。
偏った食事や過度なダイエットを行うと、頭皮の細胞に行き届く栄養が不足してしまい白髪の原因になってしまいます。
タンパク質を多く含む食べ物や、メラニン色素を活性化させるチロシンという成分が多く含まれるチーズや大豆などを積極的に食事に摂り入れていきましょう。
良質な睡眠をとる
良質な睡眠をとることも重要です。
十分に睡眠の時間が取れていなかったり質が悪い場合は、自律神経の乱れや血行不良を引き起こしやすくなります。血行が悪くなってしまうと細胞の代謝が低下する原因になり、白髪のリスクが高まります。
質の良い睡眠が取れていないと自律神経が乱れやすくなり、新たなストレスを生みやすくなってしまいます。
できるだけ長く睡眠時間を確保し、さらに深い眠りで脳を休めることがストレス発散にも繋がります。
仕事や子育てなどで十分な睡眠が取れないという方が多いと思いますが、休日にお昼寝をしたり家事はほどほどにいつもより少し早く寝てみたりしてみませんか?できる方法で睡眠時間を確保して白髪が生えてくる原因を減らしていきましょう。
白髪染めでカバーする
すでに生えている白髪が再び黒髪に戻ることはないため、白髪が目立っている場合は新しい髪が生えてくるまで白髪染めでカバーするのも効果的です。
白髪を減らすために白髪を抜いている人もいるかもしれませんが、頭皮にかなりのダメージを与えてしまうため、絶対に避けてください。
白髪を抜くことで頭皮が炎症を起こし、白髪が今まで以上に増えてしまったり、最終的にはその毛根から髪が生えてこなくなったりしてしまう原因にもなりかねません。毛根のゆがみによってボコボコの髪が生えてきてしまうこともあります。
多少の白髪であればはさみで切る方法もありますが、白髪の本数が目立つ場合は白髪染めをすることをおすすめします。
ストレスが原因の白髪は治るまとめ
いかがでしたでしょうか。
ストレスが原因で生えてしまった白髪は治る可能性があるということをお伝えしました。
対処法は、
- まずはストレスを対処する
- 紫外線対策を徹底する
- 栄養バランスの良い食事を摂る
- 良質な睡眠をとる
- 白髪染めでカバーする
です。
白髪が生えてきてしまってももう年齢も年齢だししょうがないかと思わず、こちらの記事で挙げたなにかしらの対策を取ってみてください。健康にも良いことばかりなのでおすすめです。
新しく生えてくる髪がツヤツヤの黒髪になるかもしれませんよ。
コメント